1月

Top ] Up ] 日記 Index ] TV check! ] 昔のページ集 ] リンク集 ] [ BBS(closed) ]

日記もどきなページです(^^;

日記というよりも、自分の興味あることをデーターベース(?)的に見直せるようなページを目指してるというか・・・。興味なくても巻き込まれてるときがありますが(笑)

2006年10月29日 19:21 更新

Prev ] [ Up ]

2004年1月31日

[HOW TO] Windows で Cipher.exe を使用して削除済みのデータを上書きする方法 (Microsoft)

cipher セキュリティツールを使用して削除済みデータを上書きしておくと、ハードディスクを手放すときに安心かもしれない。ということで、メモ(^^;

試しにやってみてるんだけど、・・・むちゃ時間かかります(T_T)あたりまえ?
0x00 書き込んで〜、0xFF 書き込んで〜、乱数書き込んで〜。
ぬ〜〜〜〜〜〜〜〜(^^;

2004年1月29日

■ IIS 上で、Perl を動かすときのメモ(カレントディレクトリの設定)

Win32::SetCwd(カレントディレクトリ);

windows プラットフォームは、実行フォルダがカレントにならないようで・・・。よく、./aaa/ とかでファイルのある場所を指せてなかったりします。(Perl のバージョンによるかもしれませんが。)
そんなときに、上のコマンドで、カレントディレクトリにしたい場所を指すようにしておくと、大丈夫。間違ってるかも知れないけど、おいらの場合は、

Win32::SetCwd('c:/hogehoge/');

のようにしてます。いやー、CGI も奥が深い・・・か?(^^;

2004年1月26日

伊勢雅英のIT見聞録 (PC Watch)

デバイスの外付けを正式にサポートするシリアルATA

まだ、シリアルATA デバイスって、買った事無いんだけど、外付けができるようになると、結構便利だろうなー。

2004年1月25日

■ なんだか、2月1日?にインテルの上位クラスCPUの・・・

価格改定があるそうなんですが・・・。つられて、下のクラスもちょっと下がらないかな〜。欲しいんだけどなー。Pentium4 2.6C (^^;

2004年1月15日その2

■ うーん、アイワブランドにちょっとクラクラ

HZ-WS2000 ってオーディオプレイヤーが、ちょびっと欲しい。
256MB のメモリタイプのプレイヤー持ってるんだけど、ほんの心持ち容量が足りないんだよね。。。まぁ、そんな利用してるものじゃないので、よっぽど間違い起こさない限り買わないんだけどー。気になる。mp3 を思い切って採用したのも、ソニーなんだけどアイワって感じでビバ。

アイワ、世界最小/最軽量の2GB HDDプレーヤー (PC Watch)

2004年1月15日

■ インテルのグラフィックドライバのコンテキストメニュー

i810 の時(2003-1-28のネタ)に困ってたので、覚えてるんだけど・・・。
最近だと i865G の環境でコンテキストメニューが出てくるのにタイムラグがあるので、リトルうっとうしい。

ということで、早速抜いてみた。ちょっとレジストリの場所かわってるんだね。って、OSが違うってオチがあったりして。おいらの windows 2000 環境だと、次の場所でした。

[HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\igfxcui]
@="{3AB1675A-CCFF-11D2-8B20-00A0C93CB1F4}"

このキーを削除しておしまい。
画面上を右クリックした時のタイムラグが無いのですっきり(笑)

そいえば、ASUS TERMINATOR P4-533A もゲットしてるんですが、こやつ、1152x864 の解像度だしてくれない。。。ケチ<をい
今度の環境は、表示してくれたので嬉しい(^^)

■ 車のエンジン・・・

最近、めっきり車に乗らなくなったので、久しぶりにエンジン掛けると、振動が結構あります。暖気しないとやばそうなくらい。
平日、毎日乗ってただけに、ここへ来て突然乗る率が低くなっちゃったので、いきなり壊れたりしそう。こわいこわい。

2004年1月8日

うう。寒い。
今日デパート(?)のポイントが貯まったので、そのポイントを使って買おう・・・と思ったら、思ってた仕組みと違ったようで・・・リトル面倒でした。
良くある方法なのかもしれないけど、インフォメーションにレシートをもっていって、そこに刷ってあるポイント交換ってやつで、ポイントをなんと現金にキャッシュバックする。という大胆(か?)な仕組みでした。ほへー。

■ ZDNN から ITmedia へ

前のデザインの方が好きだな(をい)ま、慣れかも。
しっかり前の URL から、該当するサイト内 URL へ飛ばしてくれるので、よい仕事ですね。うん。良くチェックするページ

2004年1月5日

あんまり・・・やっぱり更新鈍そうな予感(^^; そいや、久しぶりにお正月に、iMac の電源入れて驚いた。お正月メッセージでるんだっ!リトル感動しました。

こんなの。
にしても、本気で全然使ってない。。。>iMac

謎なのが、イントラネット側にある DNS を引いてくれないって現象。
windows からはイントラネット側、引けてるのになあー。へんなのー。

※新しいドメイン名を取ってみた。http://pochiya.mine.nu です。今後ともよろしく〜

2004年1月1日

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
 

btm

Prev ] [ Up ]

Top ] Up ] 日記 Index ] TV check! ] 昔のページ集 ] リンク集 ] [ BBS(closed) ]

連絡先はトップページを見てね